豊作ほうさく♪
みなさんこんにちは。
夜は肌寒いこの頃でも、日中はぽかぽかと暖かなお天気です。
そんな今日、回生病院ではいもほりが行われました。
青空の下、スタート。つるがびっしり茂っていました。
まずは芋づるを一気にはがして
畝の両側から、実を傷つけないようにシャベルをいれます。
ごろごろと、イモが収穫されていきます。
ぶれてしまいましたが、かぼちゃ級の大きなイモ発見。
今年は当たり年のようで、大きくておいしそうなイモがたくさんとれました。
見てるだけなのがつまらなくなり、思わず私もシャベルを手に。
カメラを構えるのも忘れ、無心でザクザクほっていました^^;
気づけば大漁!
画面におさまらないほど。まだまだあります~。
収穫後は、道具をきれいに片づけたら、、、
がんばったご褒美が^^
昨日他の病棟で収穫したイモを、一足先に味わいました。
味付けは、塩とバターのみ。なんとも食欲をそそるカラーです!
あっさり&ほくほくして、バターとの相性抜群でしたよ♪
残りのイモは、いったん寝かせて、12月の焼きいも会に使います。
ひと月ほど寝かせると、甘みが増すのだそうです。
おいしい焼きいもができますように。
みなさんお疲れ様でした。