« 2018年11月 | トップページ | 2019年3月 »

2018年12月

2018年12月21日 (金)

クリスマス演芸例会

 
みなさんこんにちは。
12月といえばクリスマス、当院でも、恒例のクリスマス演芸例会が行われました。
 
 
 Photo
 
 Photo_2
 恒例の二人羽織や
 
 Photo_3
 バッチリメイクで可愛くダンス(セーラー服を脱がさないで)
 
 Photo_4
 作業療法士の先生たちによる歌とダンス(ワンナイトカーニバル)
 
漫才、カラオケ等、笑いと歓声につつまれた会になりました。
いつもながら、出演者のみなさま、準備から当日の運営まで携わったみなさま
お疲れさまでした。楽しい出し物ありがとうございました^^
 
さて、回生病院は、年末年始のお休みをいただきます。
冬休み期間は、12月30日~翌1月3日までです。
相談業務、面会受付は通常通り行います。よろしくお願いいたします。
 
今年は平成最後の年末ですね。
今年1年、ではなく、平成の30年間を振り返ってみようかな。。。
・・・・長いな^^;
 
それではみなさま、今年もお世話になりました。良いお年を!
 
 

2018年12月 7日 (金)

やっきいもやっきいも!お腹がグーっ♪

 
数日前の夏日はどこへ?
とってもさむい、冬らしい天気がもどってきましたね。
少し前、1か月前に収穫したイモをつかって、やきいも大会が行われました。
 
今年のイモは、大きさも量もグー!な、大豊作、みんなで準備します。
 
 Photo_10
 
 Photo_3
 ひとつひとつ丁寧にあらって
 
 Photo_11
 新聞でみっちりつつみ
 
 Photo_5
 焦げないように水をふくませ
 
 Photo_6
 ホイルでカバーし、蒸し焼きにします。
 
患者さんは、例年のことなので、とっても慣れた手つきです。
今年はいつもみたいに寒くなかったので、サクサク準備できました。
 
 Photo_7
 作業療法の先生や看護師さんたちが、炭火をつくり、
 低温で中までじっくり火をとおします。
 
この炭火をつくるのは、コツがいるようですが、先生たちも
「年々、上達してきましたね」と、やきいもプロと化しています^^
 
 
できあがったやきいもがコチラ!
 
 Photo_9
 ぱっかーん!患者さんに、割ってもらいました。
 (食べる直前に、ご協力感謝します^^;)
 
毎年言っているかもしれませんが、これが本当に、美味しいっんです。
じっくり火を通しているから、固くならずに、甘さはもちろん、
そのままイモ餡にできそうなくらい、なめらかで濃厚^^
 
 
 Photo_12
 みんなで食べました^^
 
みんなお昼ご飯食べたあとだったけど、おかわり続出でしたよ。
 
豊作だったので、やきいも大会に参加しない部署の人たちにも、
まんべんなく行きわたり、みんなで美味しさを分け合えました。
 
こうした時間を味わえるのも、イモ畑のお世話からいもほり、
当日の下ごしらえや焼き入れなど、最初から最後まで
スタッフと患者さんが協力してつくりあげたからこそ。
 
ごちそうさまでした^^
 
 

« 2018年11月 | トップページ | 2019年3月 »